2021.08.09
19時45分~献灯させていただきます。
第二次世界大戦末期の1945年8月9日午前11時2分。長崎市に人類史上2回目の原子爆弾が投下され、73,884人(1945年12月までの推定)が亡くなられました。
広島に続き2度目の原爆投下。
一瞬にして長崎の街は壊滅的な被害を受け、多くの尊い人命が奪われました。
核兵器による惨禍が再び繰り返されないよう
平和な世界を願い、
犠牲者の御霊の安らかならんことを祈り、
山梨から長崎に向けて祈り火-菊花-を献灯いたします。
日時:毎年8月9日 19時45分~ 3分程度
場所:山梨県市川三郷町釜無川河川敷内
目的:長崎に投下された原爆による犠牲者の慰霊・鎮魂
核兵器のない平和な世界を祈念して
花火:4号 祈り火-菊花- 5発
一般社団法人inoribi スタッフ